7/31練習試合情報を見て
2004年 08月 01日
30分3本あって3-3で引き分けとあったが、詳しい情報を見ると広島が3本ともほぼレギュラー組だったのに対し、G大阪は1本目レギュラー組、2本目サブ・サテ組、3本目のサテ組で3本目に3点とって何とか引き分けと。。。
得点は
G大阪1本目 22分フェルナンジーニョがFKから
2本目 23分松波が左からのクロスをあわせて
3本目 16分松波が縦パス
サンフレッチェ
3本目 5分田中が豪快にヘッドで
3本目 8分盛田がループシュート
3本目 17分木村がDFと競り合って
詳しくは各チームのHPの記録、および三矢組さんに観戦記があります。
2本目、3本目は4バックを試してましたが前日の練習でも3バック併用で練習していたし、4人ミッドフィルダー入れてパスでボールをつなぐ戦術確認らしき練習をやっていた(FWも3人いたままではあったが)のでどういう風な戦術が一番良いかをいろいろ試しているところなんでしょう。
ベットがフル出場したところを見ると体調面は上がってきているのでしょう。
あと駒野がいない間は高柳がやることになるのが確定なのでしょう。
攻撃面、守備面ともに課題があるようであと2週間でどれだけ煮詰められるかですかね。
得点は
G大阪1本目 22分フェルナンジーニョがFKから
2本目 23分松波が左からのクロスをあわせて
3本目 16分松波が縦パス
サンフレッチェ
3本目 5分田中が豪快にヘッドで
3本目 8分盛田がループシュート
3本目 17分木村がDFと競り合って
詳しくは各チームのHPの記録、および三矢組さんに観戦記があります。
2本目、3本目は4バックを試してましたが前日の練習でも3バック併用で練習していたし、4人ミッドフィルダー入れてパスでボールをつなぐ戦術確認らしき練習をやっていた(FWも3人いたままではあったが)のでどういう風な戦術が一番良いかをいろいろ試しているところなんでしょう。
ベットがフル出場したところを見ると体調面は上がってきているのでしょう。
あと駒野がいない間は高柳がやることになるのが確定なのでしょう。
攻撃面、守備面ともに課題があるようであと2週間でどれだけ煮詰められるかですかね。
by somewheresw
| 2004-08-01 07:48
| sanfrecce